
今回はカップルや夫婦の永遠の課題でもある「マンネリ」についてお話しします!
- 付き合いが長すぎて刺激が無くなってきた
- 一緒にいてもどんどん楽しさが無くなってしまう
- 完全にマンネリ化している
長くいると、普段行くようなデートスポットを制覇してしまったり、お話しをする内容が無くなってしまったりと盛り上がりに欠ける時ってありますよね!

デートの約束しても何しようかな?
みたいな
ただ、「マンネリ」は防げるんです!
日々の行動や言動を少し意識していくだけで、すぐに対処できます。
そこでその対処法などを一挙にご紹介します!
カップルや夫婦はマンネリを感じる前の対処が大切!

『マンネリ』これは長く付き合ったり、関係性が長くなればなるほど起きやすい現象です。
デートといえばこれ!みたいな王道もありますが、そればかりでは型にハマりすぎて飽きがきてしまいます。

映画館とか遊園地とか選びがちね・・
人間なので、マンネリが起きてしまうことはしょうがないことですが、それは未然に防げます!
今からでもマンネリは解消できます!
パートナーとの関係性は二人の問題になるのでしっかり向き合う事が大切です!
【マンネリ化とは?マンネリしてしまうカップルの特徴】

- 安定を求めすぎる
- めんどくさがり
- 飽き性
マンネリ化は刺激のない日常に飽きがきたり、同じ事の毎日に嫌気が刺したりすることで起きやすい現象です。
特に男性は”安心感”を求めがちなので、注意が必要です!

安心・安定は求めてしまうね・・
ただカップルや夫婦のマンネリ化はお互いの力を合わせてこそ解消できます。
互いが向き合う事で問題点を見つけ、対策を打つ事が大切です!
まずは原因を掴んでいきましょう!
【長続きしない?カップルがマンネリする原因】

- お互いに気を使わな過ぎる
- 親しい中にも礼儀なし
- 一緒にいる時間が長い
- 色んなところにデート行きすぎて行く所ない
- 特に代わり映えしない日常で話題性がない
- 恋愛感情が無くなってきた
- 結婚してから、デートなどしなくなった
マンネリの原因としては”馴れ合い”が1番の原因ではないでしょうか?
お互いに性格や特徴を知り尽くしているからこそ、新しい刺激が無くなり、マンネリ化に陥るパターンが多いと思います。
私生活に刺激を与え、お互いを尊敬できる関係にするのが理想的かと思います!
【恋愛でうまくいく方法10選!カップルのマンネリ防止対策】

いつもと雰囲気を変える
デートや家で一緒にいる時もいつも通りにダラダラ過ごすのではなく、「この前これやったから、今回はこうしてみよう」などの少しでも良いので変化をもたらして下さい!
その変化によりマンネリは防げます!
例えば、こんな感じ!
- いつもデートは映画を見に行く事が多いから、たまには水族館に行ってる
- 家で二人で時間を過ごすことが多いなら、二人でできるゲームを買ってみる
- お金がなく、贅沢な旅行などができないので、あれば家でも使える入浴剤などを使って楽しんでみる
本当に小さな事で良いので変化に恐れず色んな事を試してみてください!

楽しんだ後に二人で、他にもしたいことがないか話し合うことも大事だよ!
お互いに新しい変化をそれぞれもたらす
結論を言うと、新しい趣味などを増やしてみることをオススメします!
理由としては趣味を増やす事でその話題で二人で話すことも出来ますし、普段の生活リズムも変える事ができるので生活に刺激を与えられます!
あくまで趣味なので自分の好きなことでいいと思いますが、アウトドア系の趣味は二人でも楽しめるのでオススメです!
適度な距離感を大切にする

近すぎず遠からず。。
二人の距離感というものはとても難しいですが、あまりに距離が近すぎるとマンネリ化しやすくなってしまうので、ちょっと足りないくらいが丁度良いと思います!
例えば、すごく好きな食べ物があったとして、それを毎日毎食食べてたら飽きちゃいますよね?
それと同じで、また食べたいな、もう少し食べたいなと思えるくらいをオススメします!
小さいサプライズを多く仕掛ける
”サプライズ”というと入念に準備して、計画を立てて、少し大変なイメージがありますよね。
ただサプライズの根本的な目的は『相手を喜ばすこと』です!
例えば、、
- 帰り道に相手が好きそうなスイートを買って帰る
- ちょっとした贅沢をプレゼントする
- 相手が言っていた些細な事を実行する
あえて身構える必要はありません!
相手のことを思うのであれば、喜ばせたいという気持ちを伝えてあげましょう!

喜んでくれる物嬉しいし、貰ったらお返ししてあげようって気持ちになるよね!
何らかの理由をつけてお祝いをする
日々マンネリな生活を抜け出すには適度な刺激と変化が必要です!
相手に良い事があった時、テストや大事な仕事の案件が落ち着いた時など、頑張ったご褒美などを理由に積極的にお祝いしましょう!
相手に何かをしてあげることで相手に返さなきゃいけないと思うので、お互いに良い関係が築けるはずです!
重要なポイントは二人で楽しさを共有することです!
思っている事はなるべく言葉にする
気持ちは言葉にしないと伝わらない方が多いです!
一緒にいる時間が長ければ長いほど言葉での気持ちの表現がとても大事になってきます!

でも、言葉にするのは恥ずかしいよ・・
最初から「好きだよ」「愛してる」はなんかは照れ臭くて言いづらいですよね!
まずは「ありがとう」や「美味しかったよ」などの感謝の気持ちなどからしっかり表現していきましょう!
愛情表現はマンネリ防止の大事なポイントです!

言葉にしないと伝わらないことはいっぱいあるよ〜!
一人の時間をより大切にする
いつも二人でいる時が多い人たちほど、一人の時間を大事にしましょう!
いつも出来ない事や、やってみたかった物など積極的に取り組みましょう!
一人で楽しむも良し、一人でやってみてつまらないなと思ったのなら二人でやるも良し!
大事なのは相手の存在の大切さを改めて感じる事です!
一人で何かをした時の体験談なんかも二人で話せば、共有もできますし、話の話題もなるのでおすすめです!
相手の存在を当たり前と思わない
常日頃から一緒にいると、どうしても相手のありがたみが薄れていきます。
相手が常に一緒にいて当たり前と思ってしまうことはマンネリどころか、関係性がうまくいかなくなってしまう原因になってしまうでしょう!

相手の存在は当たり前と思いがちだけど、当たり前だからこそ、大事にしなきゃね!
相手も人です。相手はあなたを好きになって、あなたも相手を好きになって、運命的に今一緒にいるわけです。
相手を失ってから気付くのでは遅いです。
今目の前にいる人を大切にしましょう!
二人で共有できるものを探す
お互いが楽しめる趣味を一緒にやってみたり、興味あるものを二人で取り組んでみたり、
家でただ一緒にいて終わりではなく、ゲームをしてみたりとやることはなんでも良いです!
ポイントは一緒に楽しむこと!

自分は一度ぷよぷよで息ができなくなるくらい白熱した覚えがあるので、おすすめです。笑
今まで見たことないような笑顔が見れるかもしれません!
裸は極力見せない
”気を使わなくて良い関係”はとても響きがいいので理想的だと思いますが、それはある意味マンネリ化に直結してきます!
お互いを男女だと思わなくなってしまったら、浮気などの原因にもなります。
そこで大事なのは、最低限の羞恥心を持つこと!
もちろん、常に気張っているのは、疲れてしまうのでオススメはしませんが、最低限の恥じらいと緊張感は持ち合わせた方が関係性はうまくいくはずです!

いざという時のドキドキ感も上がるよ!
【マンネリ化を今すぐ解決!】カップルも夫婦も今すぐできる解消方を10個ご紹介!まとめ

【マンネリ化の主な原因】
- お互いに気を使わな過ぎる
- 親しい中にも礼儀なし
- 一緒にいる時間が長い
- 特に代わり映えしない日常で話題性がない
- わざわざ二人で出掛けなくなった
- 恋愛感情が薄れてきた
刺激の無い日常はお互いの関係性をマンネリさせてしまいます!
1,2個なら大丈夫ですが、それ以上当てはまる人は注意が必要です!
【マンネリ化の対策と予防!】
- いつもと雰囲気を変える
- 互いに新しい変化をそれぞれもたらす
- 適度な距離感
- 小さいサプライズを多く
- お祝いをしてみる
- 思っている事はなるべく言葉にする
- 一人の時間をより大切にする
- 相手の存在を当たり前と思わない
- 二人で共有できるものを探す
- 恥じらいを忘れない
良好な関係性を築くのに、大事なのは【距離感】です!

近すぎず、、遠すぎず、、
二人の関係性は1日1日鮮明に思い出として変わっていきます!
今、その瞬間を楽しむことで、幸せな関係が築けます。
もし、『最近つまらない』『良い加減飽きてきたな』そう感じてしまう事があったら、きっと相手も同じ気持ちかもしれません。
相手との関係性をこれからも続けたいと思うのであれば、本気で相手のことを思うのなら、今すぐにでも新しいものに取り組んでみてください!
二人で高め合える関係性を目指していくのもアリなんじゃないかと思います!
お互いに幸せな関係が築けることを願ってます!
bye-bicycle:)